キャリアコンサルタント資格取得にチャレンジ

こんにちは!kyoubenです!
学びなおしのkyouben(勉強)、応援します!
kyouben

大学卒業以来、某地方銀行に勤続30年のサラリーマンです。
50歳頃から「このままでいいのだろうか・・。」と感じ、学びなおしを決意。各種資格取得の体験を発信するブログです!

【取得済資格】
TOEIC(スコア905)・宅建士・賃貸不動産経営管理士・ITパスポート・AFPなど

kyoubenをフォローする

こんにちは!kyoubenです。

このたび、「国家資格 キャリアコンサルタント」にチャレンジすることにしました。

結構な社会人生活を重ねて、これまでの経験をなにか活かせる勉強ないかなあ・・と考えていました。

そこで見つけたのがこの資格です。

まだ、講座申し込みをしただけの段階(2023年7月30日現在)ですが、これから無事資格取得できるまで、まずはブログで発信していきたいと思います。

「キャリアコンサルタント」ってどんな資格?

キャリアコンサルタントとは、学生・求職者・在職者などを対象に職業選択や能力開発に関する相談・助言を行う専門職である。2016年4月に職業能力開発促進法にキャリアコンサルタントが規定され、国家資格となる。 ウィキペディアより引用

という資格ですね。

この資格については、その名前と「取得までに結構なお金がかかる」という知識くらいしかなくて、特段、興味もありませんでした。

でも、「専門実践教育訓練給付金」の存在を知ってから、興味を持ち始めました。

なぜなら、「取得にかかる受講料の最大70%が助成される」という事がわかったからです!それに、これはみんなの大好き?な「国家資格」(名称独占資格)という権威性もありますしね(笑)。

「専門実践教育訓練給付金」って?

以下、厚生労働省のHPからの引用です。

専門実践教育訓練

  • 特に労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練が対象となります。
  • 受講費用の50%(年間上限40万円)が訓練受講中6か月ごとに支給されます。
  • 資格取得等をし、かつ訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。
  • なお、失業状態にある方が初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する場合、受講開始時に45歳未満であるなど一定の要件を満たせば、別途、教育訓練支援給付金が支給されます。

これは、使わない手はないなと思いました。

最大70%の費用が戻ってくるんですよ・・。

取得に高額な費用がかかる資格は、我々庶民にはちと厳しいですよね。でもお国がわざわざ予算をさいて応援してくれて、手の届く範囲での資格取得ができるわけです。

「人生100年時代と言われてるし、まだ長い現役生活。何か手に職を・・。」と考えていたところなんで、「これだ!」とよく考えもせず、飛びついた(笑)訳ですね。

目指そうとした理由

ぼく自身、自分のキャリアについて少し悩んでいました。

会社(銀行です)では、特段の出世をするわけでもなく、いつの間にやら何十年・・。後から入ってくる優秀な後輩たちの活躍を、「すげーな。もうこれはボクの出る幕はないですな・・。」と若干のあきらめの境地で日々モンモンと過ごしていました。

「じゃあ、何か資格をとって道を切り開こう!」と思ったんですが、純文系のボクには、今のトレンドであるIT・デジタル系へのチャレンジは現実的ではないし、弁護士やら税理士、司法書士などの「士業」も、自分の年齢を考えれば、さらにムリだとモヤモヤしていました。

そこで見つけたこの資格「キャリアコンサルタント」。自分のキャリアを見直すきっかけにもなるし、その経験を通じてひと様の役に立てるのでは・・と考えたんですね。

これから専門学校にお世話になります!

この資格の受験資格を得るためには、専門学校に通う必要があります。

かなりの高額で(30万円くらい)、最初はびびりましたが、思い切って「9月開講コース」に申し込みました!

しっかり受講完了できれば50%、試験に一発合格すればさらに20%戻ってきますので、さらになんやかやの割引で一時的にふところが痛む(笑)のは実質7~8万円。(←これについても銀行員らしく?投信の運用益で補えました!昨今の株高のおかげですね!)

ゆえに、「試験に一発合格」さえすれば、「ゼロ円」でこの「国家資格」がとれる状態にまで持ってきたわけです。

合格率はかなり高め(50~60%)なので、しっかりやれば大丈夫だと思うんですが・・。

まだ申し込んだだけで、教材すら届いていませんが、ヤル気は十分です。

こういう試験へのチャレンジって、決意した時が一番楽しいし、モチベーションも高いですよね(笑)。この気持ちが続く事を願いつつ、今後、進捗状況をお伝えしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました